Quantcast
Channel: とぅ(@kntoo) - Twilog
Viewing all 1833 articles
Browse latest View live

1月8日のツイート

$
0
0

@sk_tororo おめでとうございますー!

posted at 19:40:50

どちらもよく知らねー、が7割では

posted at 19:39:50

RT @Hinode_R17: 「メイダイ」といえば明治大学?名古屋大学? 都道府県別に聞くと...結果は真っ二つに - Jタウン研究所 - Jタウンネット j-town.net/tokyo/research… @jtown_netさんから

posted at 19:39:13

RT @answers_news: LINEとエムスリーが新会社「LINEヘルスケア」を設立。 LINEを活用した医療に関するQ&Aや遠隔健康医療相談、オンライン診療などを展開。まずは2019年中に、遠隔健康医療相談サービスの開始を予定。法整備の進展を見ながら処方薬の宅配サービスなども検討するという。 buff.ly/2FeAEeO

posted at 19:38:32

知らない人ばかりだ

posted at 19:36:42

RT @Hal_Tasaki: 【統計物理学懇談会のおしらせ】 斉藤さんとぼくで企画している研究会を今年も開きます。学会の前、3/5, 6 に学習院です。みなさん是非どうぞ。 10 名の講演者が決まりました。今年も多彩で豪華なメンバーがそろいました。楽しい会になりそうです。 www.gakushuin.ac.jp/~881791/spm/20…

posted at 19:36:28

本を読む速度と集中力、めちゃくちゃ低いのではという気がしてきた

posted at 19:34:04

非モテコミットをした古傷が…(?)

posted at 19:28:08

RT @RamadanDanshi: 何か1つのことに懸けて、挫折を味わったとき、もう自分には何も残ってないし終わりじゃないか、と思われる瞬間もあるが、何かに打ち込んだ経験は、簡単には人を終わらせないだろう。

posted at 19:27:53

RT @MasakiOshikawa: 「日本学術会議は、学術上の立場から、元号を廃し、西暦を採用することを適当と認め、これを決議する。」 bit.ly/2Tw5tPg 昭和25年(1950年 😉) 5月6日 という決議が69年前にはなされていたんですね…

posted at 19:19:03

RT @yasei_no_otoko: www.zdnet.com/article/window… 義務教育で子供が触るコンピュータ、日本だと国産メーカー製のWindows PC一択なイメージですがアメリカだとChromebook、iOS(iPad)、Macで7〜8割シェアを持っていて、全世界的に見ても3〜4割程度が脱Windowsしてる時代なんですよね pic.twitter.com/wT7BhELe7G

posted at 19:17:42

RT @yasei_no_otoko: 昨夜貼ったように、アメリカだとゲーミングでない教育用端末のシェアは日本の感覚とは真逆でChromebook・iPadが7割もシェア持ってるのでそもそも「exeが動かせる個人所有のWindows PC」という世界観も終わりを迎えつつあり、ゲーミングPCとスタンドアローンVRの二極化がガンガン進んでいくでしょうね

posted at 19:17:19

C級タウンの中華料理屋なのに夜も完全禁煙のお店あってちょっと驚いた

posted at 19:02:37

RT @c_s8f: 結婚のメリットか。 子供がめちゃくちゃかわいい上に、そのかわいい子供は、好きだと思った異性と自分の遺伝子を継いでおり、その異性と一緒に、子供を育てていけるという最高のゲームをプレイできることだろ。結婚したら仕事を辞められないというけど、独身でも辞められないだろ。

posted at 18:52:31

RT @sonots: ほー > "Shopifyの人気が高まったことで、Shopifyの開発言語であるRubyが1位にランクインしたと説明されている" / “サーバサイドプログラミング言語・オブ・ザ・イヤー2018はRuby | マイナビニュース” htn.to/f5SRHL

posted at 18:52:06

RT @baritone_666: 実家に猿の大群現れたって 母からLINEきたけど こんなん笑ってまうわw pic.twitter.com/kWOESzac1n

posted at 18:51:40

RT @publickey: ブログ書きました: Raspberry Pi財団、オープンなCPUを実現する「RISC-V Foundation」へ参加表明 www.publickey1.jp/blog/19/raspbe…

posted at 18:49:24

RT @10chf: キュウリを喉に詰まらせ救急搬送されてきた老婆を診た当直医 「これが本当の急患婆」

posted at 18:48:15

RT @KenSenda: サンプリング周波数です

posted at 18:46:40

RT @KenSenda: ((🍮)) ((🍮)) ((🍮))

posted at 18:46:38

RT @KenSenda: サンプリングです

posted at 18:46:36

RT @KenSenda: 🍮🍮🍮

posted at 18:46:34

RT @hayano: 本日1/8,文科省記者クラブに「伊達市⺠の外部被ばく線量に関する論⽂についての⾒解」を貼出いたしました.70年間の累積線量計算を1/3に評価していたという重大な誤りがあったことと,その原因,意図的ではなかったこと,今後の対応,伊達市の方々への陳謝などを記したものです→ pic.twitter.com/OuHJKXZmY2

posted at 18:46:14

RT @SMBKRHYT: 2019年、最初のクズだった。 twitter.com/nightmare_1234…

posted at 15:15:57

@inottttttiiiiii だとやっぱりそうなのかもですねぇ

posted at 14:29:00

RT @h_okumura: Wow! 出版社には在庫あるも,アマゾンはプレミアム価格 twitter.com/Bayesian_tan/s…

posted at 13:50:35

これ花粉症か???

posted at 13:49:32

6時間寝ると昼寝も30分位で済むので昼ごはんを食べる気になるわ

posted at 12:53:10

RT @ByNEET: 突然脳がなんかを受信して、こんな12セグメントのカタカナのフォントを思いつきました 読めるか読めないかギリギリのライン。 pic.twitter.com/WN5AAEAu7z

posted at 11:04:51

RT @iskw226: LG、やるなぁ。 pic.twitter.com/XW3jVmRdGJ

posted at 11:03:48

RT @Campaign_Otaku: 悪人は仕事が速い。 (友人にこのメッセージが届いたそうです) pic.twitter.com/Yfvgr06TKU

posted at 11:01:10

RT @YahooNewsTopics: 【中国 イスラム教「中国化」へ】 yahoo.jp/w7zmER 中国で社会主義の価値観に合わせてイスラム教を「中国化」する5カ年計画が進められることになった。中国イスラム教協会が計画をつくり、各地に伝達、近く概要を公表する見通しだという。

posted at 07:35:48

「ファクトフルネス」という本を読んでいますが中々面白い

posted at 00:26:39

RT @yomimate: 忘れられがちですが、東大法学部卒という肩書も持っている当職。現役東大生相手に先輩風を吹かせてきました。面白い記事なので是非読んでみて下さい! 【筋肉で紅白出場】東大卒のマッチョすぎるイケメン弁護士に突撃してきた todai-umeet.com/article/37831/ @UmeeT_mediaから

posted at 00:16:36


1月9日のツイート

$
0
0

@cordelia_90 近視眼的なのはその頃だけ許される(?)のでその頃にそうであったのはむしろ悪くないことだったのでは、みたいな

posted at 19:55:53

10代中後半の頃は伊坂幸太郎 村上龍 石田衣良 恩田陸 森絵都 山田詠美とかの軽めの読んでた記憶 twitter.com/kntoo/status/1…

posted at 19:54:42

@cordelia_90 僕もそんな感じだったんですけど、若い頃に何かしらにハマってた人がチラホラTLで会話してたので、どんな感じだっのかなぁと。

posted at 19:41:30

村上春樹に限らず小説はまともに読むようになったの社会人になってからとかなので、自分の人格形成とか分析にはあまり寄与しない気がする

posted at 19:30:52

@deep1mpact2 実務養成型だと、ロースクールとかくらいですかねぇ

posted at 19:08:58

RT @kazuho: おつおめ!おつおめ!おつおめ! htn.to/Fg1wiY

posted at 19:02:16

取り耐えず都内国立大学に社会人向けの情報系の修士課程作ったらどうかなと思うんですけどねぇ

posted at 17:59:14

RT @tjmlab: 「その背景には、日本人エンジニアの技術レベルでは、技術進歩がめまぐるしい最先端分野で対応し切れないという現実がある。」 お腹いたい(笑) jp.mobile.reuters.com/article/amp/id…

posted at 17:58:18

RT @JeffDean: I was happy to be interviewed for @MFordFuture's latest book. Others interviewed include Demis Hassabis, Ray Kurzweil, Geoffrey Hinton, Rodney Brooks, Yann LeCun , Fei-Fei Li, Yoshua Bengio, Daphne Koller, Stuart Russell, Nick Bostrom and many others twitter.com/MFordFuture/st…

posted at 17:20:15

RT @livedoornews: 【論文発表】忘れてしまった記憶を薬で回復、東大などが世界初の成功 news.livedoor.com/article/detail… 記憶を回復させる効果がある薬の発見は世界初という。アルツハイマー病などの認知症の治療に役立つ可能性がある。

posted at 17:14:05

RT @deeeet: おーCourseraでSREの講義 by Google Cloudが! Site Reliability Engineering: Measuring and Managing Reliability | Coursera www.coursera.org/learn/site-rel…

posted at 17:11:49

RT @CookieBox26: これはもっと強く評価されるべき twitter.com/groebner_basis…

posted at 17:11:40

RT @pivotal_jpn: Netflix is a big adopter of Spring Boot. medium.com/@NetflixTechBl… #springboot #jjug #jsug

posted at 17:10:29

RT @j_sato: ジャストシステムって、小粒なよいサービスを続々と立ち上げていてすごい / ジャストシステム、教育向けIT好調で23年ぶり最高益 buff.ly/2TxcWxm

posted at 16:58:21

え…

posted at 16:57:30

RT @chilaryo: 本学会 元副会長およびフェローの杉原正顯先生ご逝去 - JSIAM www.jsiam.org/modules/JsiamN… なんと。この先生の研究室でTeX打ちバイトしたことあったな。合掌。

posted at 16:56:47

RT @efuwara: ヒントン先生,さすがやで.「私がカナダに引っ越したのは、税金が高いからです…政府がすべきなのは、人々が自身のために行なうことが、自然と周りの助けにもなるようなシステムを作ることです。高い税金はその一つです。人が富めば、税金によって周りの助けにもなる」 www.gizmodo.jp/2019/01/godfat…

posted at 16:53:40

RT @h2linc: H2Lとドコモ、「BodySharing技術」と5Gを活用した新サービスの創出に向け連携 prtimes.jp/main/html/rd/p… @PRTIMES_JPさんから

posted at 16:53:14

他人を信じてるナイーブさみたいなのとも言えたりするんかな

posted at 01:50:46

なるほど。

posted at 01:50:09

RT @hncgu: 例の炎上の「コンテキスト抑えてくれれば誤解がなくなるはず」「自分の著書読んでもらえればわかってもらえる」「僕の何を知ってるんですか?」という当事者の発言、正しく「話せばわかる」教育を受けた人たちで、そこに他者性のなさがあるよな… 絶望的に他者と隔てられてるから言語を駆使するわけで

posted at 01:49:59

当方では都市伝説の部類という認識になっております

posted at 01:46:57

RT @pommedeterrea: 同じ部屋で別々のことしてて、気が向いたら話したりごはん一緒に食べたりとかが好きだね

posted at 01:46:30

RT @pommedeterrea: 何も話さなくても同じ空間にいて嫌な気分にお互いならない関係がベスト

posted at 01:46:28

@pommedeterrea 公式見解では、無いということになっています

posted at 01:45:16

@pommedeterrea 昼休みの昼寝は必須ですね

posted at 01:42:37

@pommedeterrea 0725です

posted at 01:39:49

昔行ってた美容院で毎回これ聞かれて、月一とかなのに中々ひねり出せなかったような記憶。 毎日つまんない訳でもないんですが

posted at 01:36:29

RT @fukusanity: 人と一対一で会うと何喋ろ〜・・・ってなるけど「なんか最近面白いことあった?」って聞いてその隙に考えてる

posted at 01:35:14

RT @Simon_Sin: @kirik_game つか、香港の今の状況を見て「よしじゃあ中国の言うとおり一国二制度になろう」と台湾が思うわけねえじゃねえか・・・

posted at 01:32:02

RT @Simon_Sin: 香港の雨傘運動のスローガン「昨日のチベット、今日の香港、明日の台湾」中国という大帝国に飲み込まれたくないという恐怖の表出なんだな #ss954

posted at 01:31:58

あの状況でも「手に入らなかった」って感じなのか

posted at 01:29:51

RT @fukusanity: 秒速五センチメートル、詰まる所「死ぬほど欲しかったものが手に入らなかった時に人間性が決定する」がテーマだと思ってて、大人になった遠野君は別にあかりのこと好きでもなんでもないんだよね。ただ過去に手に入らなかった対象として彼女は存在していて、遠野君は無意識のうちにその欠損と暮らしてる

posted at 01:28:58

何かのときにTOWA TEI聞いてたんだよな。Stereo Futureだったか

posted at 01:25:49

@7rri 加速器の技術開発の副産物で何か…くらいしか少なくとも現代では無いんじゃないですかねぇ。

posted at 01:24:02

@WangChangHardy そうなん? テキトーなこと言って場を回せるイメージあったわ

posted at 01:17:51

@7rri そこは雑でしたが、役に立つってのは誰かがお金を出してでも欲しがる何かかなぁと

posted at 01:16:53

全然違う話なんですけど、大体の他人を楽しませられないという自覚があるので他人とサシで会うの避けがちなんですよね

posted at 01:10:23

RT @capital_u_: 相手を信じて裏切られることがちょっとでも予感されるともう無理になってビビってケツまくってすぐニュートラルに戻そうとするのは楽なのだろうし現代的な生き方なのかもしれない

posted at 01:07:25

@7rri 例えばヒッグス粒子あたりが何らかのお金に繋がりそうな話ってのは無さそうに思いますけどねぇ

posted at 01:05:12

@7rri 素粒子実験の有意確率のやつとか…笑

posted at 00:57:12

RT @hkunimitsu: フォートナイトに続いてNetflixも、Apple Storeをバイパス。これによって277億円の利益増。本当に強いコンテンツはプラットフォームより力を持ってきた! www.gizmodo.jp/2019/01/netfli…

posted at 00:21:54

小説とか半年以上読んでない気がするな。そして読む余裕もなし

posted at 00:04:56

産総研もやるなぁ…

posted at 00:02:05

RT @Matsuhiro: これ強烈。肉体労働は当分安泰だと思ってたけど、案外そうでもないのかも。 twitter.com/mashable/statu…

posted at 00:01:56

1月10日のツイート

$
0
0

RT @TJO_datasci: ブログ更新しました。 / 機械学習システム開発や統計分析を仕事にしたい人にオススメの書籍初級5冊&中級10冊+テーマ別9冊(2019年1月版) - 六本木で働くデータサイエンティストのブログ tjo.hatenablog.com/entry/2019/01/…

posted at 20:26:43

RT @mam1kawa: ね、、、年に2000時間ですと。。。 何度も言いますが いわゆる過労死ラインは年に960時間(月に80時間)です これ、地方にいくお医者さん マジでいなくなって 本当に地域医療崩壊しちゃわないかな だって都会いけば 960時間なんだもの www.yomiuri.co.jp/national/20190…

posted at 18:58:23

RT @ahiru_gc: ようやくUSBTypeC対応のノイズキャンセリグが出たか、防水でないのが惜しいがこれは買わざるを得ない ソニー、日常使いを訴求するBluetoothイヤホン「WI-C600N」 weekly.ascii.jp/elem/000/000/4…

posted at 18:35:33

RT @issei_y: Factfullness が面白かった人はぜひこの本も読んでほしい。めっちゃいい本です💪 www.amazon.co.jp/dp/B00EU9SKKE/… pic.twitter.com/iaE1ixQec1

posted at 18:34:25

RT @samothracell03: とんかつはどっち派?

posted at 17:53:50

RT @valuefp: 国内初は言い過ぎた。マンション併設の保育所はすでにあると。でも全然聞かないのは併設する経済的メリットが無いからと。そんなん容積率を大盤振る舞いすりゃいいんだよ。ケチくせーな( *・ω・)ノ なかなか増えない保育園併設マンション、その理由を探ってみた suumo.jp/journal/2018/0…

posted at 17:47:56

RT @valuefp: 住民優先の保育所付きマンション、これは国内初の画期的なやつでは?テレビも新聞もマヂで取材して((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル これが普通になったら住宅ローン減税の拡充なんかやらなくてもみんな家買うよ。家買う際の隠れたボトルネックは一度預けた保育所から移動が難しい事なんだよ。 twitter.com/kumagai_chiba/…

posted at 17:47:35

RT @nhk_news: 大学サークル恐喝事件 月数百万円集める 逮捕の会長独占か #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2019…

posted at 16:17:57

RT @dhh: It’s such a pleasure to be in the company of ⁦@martinfowler⁩’s Refactoring book again. Whenever you read it last, it’s time to read it again. And if you haven’t read it yet, please do before writing another line of code. pic.twitter.com/X66APTryGy

posted at 14:04:28

RT @hashikapolice: 大阪で麻疹です。 年末年始にJR東海道新幹線を利用し、不特定多数の方に接触しているとのことです。 新幹線を利用された方は車両のご確認を。 www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/ken… pic.twitter.com/9kFNMkmjPV

posted at 13:49:28

@SPhil1246 metoo

posted at 13:10:24

昨日初めて知った人かと思ったけど言われてみたらそんなんあったな

posted at 12:07:02

RT @sunglass_layban: NGT山口ってあのハメ撮り配信したメンヘラでしょ? なんかもう何もかもが筋の悪い案件だよな

posted at 12:06:06

RT @YahooNewsTopics: 【花粉は昨年の5倍に? 猛暑影響】 yahoo.jp/qELQ5S 今年はスギの花粉が大量に飛びそうだという。毎年、花粉症の症状が出ている人は、花粉が飛び始める前から早めに医療機関に相談することが大切。

posted at 09:55:56

RT @todesking: そんなことできるんだと思ったらめっちゃカジュアルにDRM外してたので勇気があるなと思った / “Kindle UnlimitedがおすすめなのはPDF化していつでも読める | コナッツログ” htn.to/CUEL9TN5

posted at 07:43:45

金沢に行ったとき、仙台は川沿いが街から切り離されてて勿体なかったよなぁと思った記憶

posted at 02:05:58

駅ジュンク堂図書館ドンキ的サムシングTSUTAYA定食屋ケーキ屋カフェ川、くらいかなぁ

posted at 02:04:43

RT @V93eKG983JbGIS4: こうならないかな pic.twitter.com/wyNzAVJK8I

posted at 02:03:04

今年はやるべきこと沢山あるなぁ

posted at 01:58:06

(良い)本を読んでいても、こんなことしてる場合じゃないなーとなる今日この頃

posted at 01:50:11

スウェーデンでは65歳以上の高齢化率が今も10年後も20%とあり、俺の日本への認識も間違ってたのかな?と思って調べたら今は28%くらいで10年後は30%を越えていた

posted at 01:41:45

まぁでもそれは先進国のパンピーからすれば優位性が減っているように見えるよなぁとも思う

posted at 01:34:44

ワールドワイドで見れば、200年単位、50年単位、そしてここ10年とかでも食料貧困衛生経済環境その他の指標はめちゃくちゃ改善し続けているらしい。

posted at 01:32:39

おでんは割と雑な模様

posted at 01:25:13

RT @garaguda: 【JR両国駅幻の3番線ホームで“ご当地おでんで燗酒”】通常は立入禁止のJR両国駅3番線ホームにこたつが並べて、全国燗酒コンテスト2018で入賞したおいしい燗酒を、ご当地おでんとともに楽しむ。 1月17日(木)~20日(日) 参加費:前売り券 2,000円(税込) www.kansake.jp/kansake_statio…

posted at 01:23:44

進歩: 人類の未来が明るい10の理由 www.amazon.co.jp/dp/479496997X/… 動機はちょっと違ったみたいだけれど出てくる話はかなり似ていた。こちらの方がビジュアルは弱めで歴史的記述が多いかな。 こちらの本の方が原本は2年ほど先に出ている。翻訳はAmazonでは品切れっぽいがhontoとかにはあるな

posted at 01:21:48

@pommedeterrea 僕の友達は椅子温め業だと言っていますね…笑

posted at 01:09:55

Enlightenment Now: The Case for Reason, Science, Humanism, and Progress (English Edition) www.amazon.co.jp/dp/B073TJBYTB/… この本面白そうなんだけど、理工書以外の洋書はハードルくそ高いんだよなぁ

posted at 01:08:44

RT @tyranusII: LGブースの入り口すごい pic.twitter.com/UymhxaHTpH

posted at 01:06:53

社会の時間が1ヶ月くらい止まってくれれば、「失われた時を求めて」あたり読んでみたいんだよなぁ。

posted at 00:49:07

大衆はたぶん何処でも大差ないとして、先の戦争で負けて科学技術でまた劣後しそうなのはなんでということになってんですかね

posted at 00:40:59

どこも変わらないんだねぇ pic.twitter.com/D0SXMr7JuF

posted at 00:39:04

Twitterで出てくる松屋評は過大であるという印象があります

posted at 00:31:20

RT @ikur: 話題になっていた松屋のハンバーグ、牛100%で肉厚、松屋とは思えないふつうの洋食屋ででてきても驚けないような高いクオリティの商品だった。いきなりステーキを2、ガストを5として10ぐらいはある。 pic.twitter.com/n11LuKRHF7

posted at 00:30:52

1月11日のツイート

$
0
0

RT @tokoroten: 君たちには、この後二つの道が待っています。 一つは、タユピンコ人との通訳になり、高い給与を受け取る道。 もう一つは、タユピンコ人と労働力として戦って、彼らとの労働ダンピング合戦に巻き込まれて薄給になる道。 多くの職業が彼らと争って、消えました。 君たちはこの後、どうしたいですか?

posted at 10:27:13

RT @nano_723: 最高かわいい直火にかけれるガラスポット見て… 沸騰する様が見えるのが美しく茶葉が開く様も美しく丸っこい形が最高にかわいくて、うちに来た人は皆このポットどこの?て聞いてくるこちらは実験器具作ってる日ノ出化学製作所と縷縷のコラボポット。 最高に、かわいい! luluweb.com/ec_art.php?art… pic.twitter.com/cfGqHDEsSI

posted at 10:25:53

RT @ichiro_satoh: 過少支給も大問題ですが、公的統計は民主主義の基礎データ。それに不正があるのは相当、由々しき事態のはず。"保険過少支給、延べ2000万人 数百億円規模 データ補正し、組織的隠蔽か 勤労統計問題:朝日新聞デジタル". www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 09:02:14

RT @gsnc_: 場が持たない時はいつも「第三次世界大戦はウクライナで始まり,人類とレプタリアンの死闘になる」という話をしてしまう

posted at 07:42:02

@gsnc_ ソース(?)が出てくるとは… ありがとうございます

posted at 07:41:53

RT @koba31okm: 最近料理をはじめました。ちゃんとレシピにしたがって素直に作っていますが、なんだかもともとのセンスがない気がして落ち込みます… — まず、一つの料理(自分自身が好きな料理が良いと思います。)を繰り返し作ると良いと思います。間を空けずに二、三回作るとちょっ… lap78.ask.fm/igoto/45DKECPW…

posted at 00:56:54

@johannesdate そんなものが…笑

posted at 00:35:50

沼津って某アニメでどれくらい持ち直したんだろうか

posted at 00:31:28

マ?

posted at 00:28:32

RT @S_Kakita: ZT、4.5だってすごいのに450って吹き飛んだ値だな……!!すごい >www.nature.com/articles/s4146…

posted at 00:28:08

RT @YahooNewsTopics: 【NGT メンバー帰宅時間伝えた】 yahoo.jp/ISuNFp NGT48の山口真帆が男性ファンに自宅に押しかけられる被害を受けていたことについて、運営側はコメント発表。帰宅時間を教えるなど、メンバーが騒動に関与していたことを明らかに。

posted at 00:26:17

@7rri いや単に直感的にはつじりって読まなくない?みたいなくだらない話です

posted at 00:22:18

Twitterに失望しました…… twitter.com/kntoo/status/1…

posted at 00:18:26

向こうも競争激しいはずだけど、伸びてるとこに行くほうが良さそうな気はするよなぁ

posted at 00:15:35

RT @SMBKRHYT: 中国に来てまだ1年経たないのに、私の業績程度で大学のフェローシップ含め4つのグラントを獲得する事ができたので(獲得率100%!外国人優遇されている?)、日本の若手研究者は是非、中国も選択肢に入れて欲しい。

posted at 00:15:01

都路里

posted at 00:03:06

1月12日のツイート

$
0
0

RT @fukusanity: NHKの職員が訪ねてきて「ゲーム用のモニターがあっても登録が必要なんですよ」って言ってきだんだけど、インターホンなるまで寝てたし破茶滅茶に眠かったので「4年前にその話して必要ないって言われたので大丈夫です」って言ってドア閉めて終わった

posted at 11:12:43

RT @tatary: こんなつまらない動機であの無駄遣い... twitter.com/takenoma/statu…

posted at 11:07:42

これ思う。

posted at 10:50:53

RT @eigadorobou: 関西人の「知らんけど」に「じゃあ黙ってろ」って返したらダメなんですか。

posted at 10:50:27

馬鹿ばっかって感じだな

posted at 10:49:04

RT @Yuriy_Julius: これでフランスを称賛してる人々、ピエール・ブルデューぐらい基礎教養として読んだ方が良いですよ。こういう「子供の頃から素養(すなわち、文化資本)を磨く教育を受けられなかった受験生を潰す」試験を通じて、事実上の階級社会が再生産されているのもフランス社会の現実なのですから。 twitter.com/Mightyjack1/st…

posted at 10:48:13

RT @Prof_hrk: @jun_makino 明治期はイギリス・ドイツ・フランスで、昭和に入ってUSから主に技術コピーしてきた勢いが戦後も止まらないで今に至る感がある。 Fの三輪さんが書かれたスパコン開発のきっかけの話を見ると生々しい。 日本発のイノベーションが出にくい理由のかなりの部分はこれで説明可能。そもそも求めてない。

posted at 10:42:58

RT @jun_makino: @Prof_hrk USというか外国でやってないと、というのは多分少なくとも明治からずっと変わらないような。

posted at 10:42:57

RT @Prof_hrk: @jun_makino 2006年頃、メモリとプロセッサをIPネットワークで接続する話を霞が方面に持ち込んだときは、某社の偉い人とエンジニアに爆笑されたぞ。USでやってないと爆笑される悪い習慣があるみたいだ。

posted at 10:42:42

RT @jun_makino: AIチップ開発に今から 1000億とかいうのをみて思い出したが、私一応2014年の頭くらいには霞が関というか虎ノ門で、これからしないといけないことは Deep Learning を含む計算処理のためのチップ開発だ、とかいう話をしたんだった。

posted at 10:42:40

abでエビだったのか…確かにそう書いてある

posted at 10:38:02

RT @uudaiy: 良い話だ pic.twitter.com/OyRyJvsZS7

posted at 10:30:59

ってレディースらしい

posted at 10:28:58

サイジング次第では良さそう

posted at 10:28:17

RT @pi07co07ri: UNIQLO Uの謎柄のシャツ、男性に来て欲しすぎない?めちゃくちゃ可愛い pic.twitter.com/JxbYpcFj6V

posted at 10:28:03

IBM様は某社みたいに中身がホントないクソな特許とか無いもんなんかな

posted at 10:27:45

RT @JonErlichman: Most U.S. patents granted each year: 2018 IBM 2017 IBM 2016 IBM 2015 IBM 2014 IBM 2013 IBM 2012 IBM 2011 IBM 2010 IBM 2009 IBM 2008 IBM 2007 IBM 2006 IBM 2005 IBM 2004 IBM 2003 IBM 2002 IBM 2001 IBM 2000 IBM 1999 IBM 1998 IBM 1997 IBM 1996 IBM 1995 IBM 1994 IBM 1993 IBM 1992 IBM

posted at 10:26:57

2限の授業中に朝ごはん代わりにカステラ食べてたら注意されたのは致し方なかったかなとは思っています

posted at 10:20:57

えぇ…?

posted at 10:19:37

RT @Yh_Taguchi: 僕は気にしたことないけど「注意する」という教員は結構多いと思う。礼儀っていうか、真面目にノート取ったら飲んでる暇ないでしょっと感じなのでは。 twitter.com/Paul_Painleve/…

posted at 10:19:19

RT @3rd_factory_ro: とにかく目立ちたい人はこれどうぞ。アプリでドットデザインできるバックパック、Pix。 #CES2019 pic.twitter.com/akUbhWmeez

posted at 10:18:41

この記事実名で出せる記者も日経も凄いわ

posted at 10:17:49

RT @yoppymodel: また出たー!!!「チンカス就活マナー講座」がまた出たぞー!!!!いい加減にしろー!!!!!! 企業説明会「机にペットボトル」で話を聞く学生は落とす! 人事が見ているマナー headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019…

posted at 10:17:24

overアラフォーとは…?

posted at 10:16:02

RT @maseguchi: 厚生労働白書より、租税負担率と社会保障負担率の推移。租税負担率より社会保障負担率の上昇のほうが大きいのに、なぜ社会保障負担の方はあまりイシューにならないのだろうか。 pic.twitter.com/2IPQaiK7s0

posted at 10:13:42

開発経済かー

posted at 10:12:36

RT @juliagalef: I'm excited MIT is trying this: A master's in development economics that doesn't require a degree, GRE, or letters of recommendation. Admission's just based on how well you do on 5 online courses. Should make it easier for talented ppl from poor countries. www.wbur.org/edify/2017/07/…

posted at 10:12:24

RT @tank_pm: Growth engineerという職種(?)、アメリカでは一般化しつつあるっぽい一方、日本ではあまり聞かないので、雑にまとめてみました。 シリコンバレーで流行りの、分析・仕様策定・実装まで行うGrowth engineerとは?|Tank @ Mercari US @tank_pm|note(ノート) buff.ly/2D1KsX6

posted at 10:04:45

RT @xChina4: 電車通勤の人は参考にしてください pic.twitter.com/SGBOJM1CQf

posted at 09:59:18

何か最後のあたりとかコハクっぽいな。こんな動きしてそう

posted at 09:54:53

RT @O53f2EyJgURO3Is: ドイツ人女性の100年間の髪型だしい ちなみに1950年代の東ドイツの髪型が好み pic.twitter.com/WO8h9PSFpZ

posted at 09:54:15

RT @Fumihiko_SUZUKI: @yaginome どの地方都市も同じ歴史を辿ります。 「まち」の地方創生 最高路線価地点の変遷と街の構造変化 2015年10月16日 | 大和総研グループ | 鈴木 文彦 www.dir.co.jp/report/consult… pic.twitter.com/SBGehD7RqR

posted at 09:50:30

RT @progrhyme: ここ変わるんだ。知らなかった / “渋谷の駅前が廃道になるようすを見に行く :: デイリーポータルZ” htn.to/d4Wpwoq

posted at 09:46:00

RT @Yobinori: 経路積分は何かしらの文脈で近いうちにやりたい twitter.com/dokukinoko44/s…

posted at 09:14:19

RT @Paul_Painleve: Royal Societyから公式にMichael Atiyahが亡くなったとTweetされました。私はAtiyahと直接話したことはないのですが,私が訪問した時にNewton研究所では名誉所長?でしたので,私が書いたサマースクールのapplicationを読んでいたかもしれません。

posted at 09:00:29

RT @deku_monk: 名古屋は熱田神宮で威圧的な交通管理を行う警官の図 pic.twitter.com/EUZtDZmQwU

posted at 08:59:26

RT @4696290: ねー、うし、とら、うー、ℒℴѵℯ me うま、ひつじ、さる、とり、𝒦𝒾𝓈𝓈 me

posted at 08:58:34

1月13日のツイート

$
0
0

こういう大きなイベント見逃すのどうやりゃ良いんだろ

posted at 11:59:18

RT @ockeghem: #nwc_sec トラックに登壇します。2019/1/13(日) 法政大学富士見ゲート4F / “次世代 Web カンファレンス - connpass” htn.to/kKREgu6stru

posted at 11:58:09

「サピエンス全史」、社会科学的教養にコンプレックスがある人だとそれが緩和されるまたは取っ掛かりが掴める感じはある。

posted at 02:49:31

ムズくなって隙間に読むのが辛くなってきた、今こんな本読んでる場合じゃねぇもっと読むべき本があるとなった、本を読んでる場合じゃねぇとなった、のどれかだとは思う

posted at 02:21:12

Kindleで買った「遺伝子」、下巻の途中で読むの中断したの何でだったっけ…

posted at 02:19:54

RT @guiltydammy: doramahjong.com いまこんなんあるらしいすよ

posted at 02:04:42

サピエンス全史、上巻のこんなん知ってるわーという内容から下巻に入ってふむふむという内容になってきた

posted at 02:03:50

サピエンス全史、(原始)仏教を分かりやすく簡潔に解説してくれている

posted at 01:47:36

RT @rootport: オランダでは「吸い殻を入れるとエサが出るマシン」を使って、カラスに街を清掃させる実験が行われている。体重比での脳の大きさを見ると、カラスはチンパンジーと同じくらいある。チンパンジーレベルの人間に「ポイ捨てをやめること」を学習させるより、カラスに掃除を覚えさせるほうが簡単なのかも。 pic.twitter.com/U4iDn25jwX

posted at 01:26:55

御本人

posted at 01:26:03

RT @mgmchoco: 友達からこれ教えてもらったけど笑うwww twitter.com/motoyamadadesu…

posted at 01:25:41

これって普通に何人か死ぬか大怪我してるんですよね?

posted at 01:22:18

RT @Art_Relatable: Recorded by kilianbron pic.twitter.com/Eh79GUwpnY

posted at 01:21:43

あれ、でも「くん」は何で残ってるんだ

posted at 01:04:53

ワロタ

posted at 01:04:28

いつもお世話になっております とぅくんです 突然ですが本日付けで名前を 「とぅくん」から 『とぅくん(卒恋中)』 に変更することをお知らせいたします 中身は変わりませんので今後ともよろしくお願いします #お知らせは以上です shindanmaker.com/791217

posted at 01:04:13

RT @8th_month: いつもお世話になっております 八月です 突然ですが本日付けで名前を 「八月」から 『れいとうみかん(3個入り)』 に変更することをお知らせいたします 中身は変わりませんので今後ともよろしくお願いします #お知らせは以上です shindanmaker.com/791217

posted at 01:04:02

@hi_lily_ ワロタw ちなみにさっきの服装からファンのアーティスト当てるやつって単発の企画なんですか?それとも何回かやってるんですか?

posted at 01:02:15

@7rri あー視覚です

posted at 00:55:16

@7rri 自分の過去の資格データと整合しないというか笑

posted at 00:51:08

@7rri 何かびっくりしてしまいました

posted at 00:47:34

これ水面下で推進してないんかな

posted at 00:46:06

RT @xChina4: その発想はなかった pic.twitter.com/Jtd0KlUkmw

posted at 00:45:23

@_osento_ 今度ご紹介いただけるということですね!

posted at 00:37:11

@_osento_ ワインは体に合わなくて… ウィスキーとかの方がまだ飲める気がしています

posted at 00:30:08

え、グロ高ってこんなんなの

posted at 00:27:46

RT @ciffelia: 筋肉体操でお馴染みの弁護士、小林航太さんの出身高校で毎日行われている「中間体操」をご覧ください。 pic.twitter.com/A0UuaEqUsf

posted at 00:27:29

今更ながらラグビーのワールドカップ1試合くらい見に行くのもアリかもなという気がしてきた

posted at 00:24:50

山口一郎ってこんなキャラなのかw

posted at 00:23:40

RT @dbs_curry: サカナクションの山口一郎が「ファッションスナップを見てその人がどのアーティストのファンかを当てる」という勝負の番組をやっていてYouTubeでも配信してるんですが、死ぬほどおもしろい。 www.youtube.com/watch?v=OKak-e…

posted at 00:23:24

禁煙ならバーとかちょっと行ってみたくはある。家の近くには良さそうなのなさそうだけど

posted at 00:14:27

@ishihara おー凄い。 来年辺り僕もバーとか行き始めちゃうかもしれませんね笑

posted at 00:13:44

1月14日のツイート

$
0
0

RT @kmoriyama: JR宇部線と小野田線の鉄道路線を廃止 RT 鉄道廃止しバス専用道 宇部市とJR西、BRT化検討 | 2019/1/12 - 中国新聞 this.kiji.is/45656812913862…

posted at 02:18:04

RT @nori76: これは必読の柳井氏インタビュー。 「これからは情報産業とサービス業だけになる。小売業もなくなる」 www.nikkei.com/article/DGKKZO…

posted at 01:57:03

7nm…

posted at 01:30:52

RT @pc_watch: 【今週の人気記事】AMD、7nmの第2世代EPYCはシングルでIntelのデュアルを上回る pc.watch.impress.co.jp/docs/news/even… pic.twitter.com/Yk0ZDx1ELJ

posted at 01:30:11

RT @_kohta: 置くスペースがあったら欲しいなこれは… www.lg.com/jp/lg-styler

posted at 01:28:51

RT @KazunariITO2: 信じてもらえないかもしれないが,学校の先生にピクトグラミングの話をすると普通に「IE7でも動きますか」が第1声だったりする. クロスブラウザ対応 pictogramming.org/?p=425 @KazunariITO2さんから

posted at 01:25:29

RT @KunnimuraJ: 先日助けて頂いたキタキツネです。 pic.twitter.com/SCTjAVlSmj

posted at 01:24:48

1月15日のツイート

$
0
0

RT @kazunori_279: "とゆうか私も知らなかったが" って冒頭からかます技。しょーもない話をぐいぐい読ませる、純度の高い増田文学。 www.asahi.com/articles/ASLDW…

posted at 07:35:45

先進国にしては多い、とも言えるのかなこれ

posted at 01:18:45

RT @xcvbnm67890: 米国の大学・大学院への留学生数 2017年 中国 350,755 インド 186,267 韓国 58,663 カナダ 27,065 ベトナム 22,438 台湾 21,516 日本 18,780 Source: Institute of International Education

posted at 01:18:01

ガチンコエリート小中高作って、17歳くらいまでに大学教養レベルまでの国数英理情報詰め込んで研究もさせて、みたいなの中国あたりでやってたりすんのかな

posted at 01:09:54

RT @yaginome: Windows10のログインメッセージとその後に出てくる自分の名前が文として繋がっていることがある。 「オウサマペンギンやコウテイペンギンのような立派な肩書は持っていませんが…林雄司」 「ここ米国ロッキー山脈の最南端には…林雄司」 「伊豆半島には、訪れる人を魅了する美しい景色と…林雄司」 pic.twitter.com/crqQ6oVpP8

posted at 00:55:26

RT @sot9a: わおー!! 成人おめでとうございます🎊 牛まで連れてきてる🐃😂 pic.twitter.com/fIFog6ormQ

posted at 00:52:56

何かまた読み切れない量の本を読みたいと思ってしまう脳になっててイクナイ

posted at 00:39:36

@_malumpersicum ふむみ。 では明日五反田の大戸屋で

posted at 00:16:09

ぶたまんさんのmixiの紹介文に、同窓会で会ったら自信満々に〜でしょ?って言われたってのあった気がする

posted at 00:08:03

小中の同級生、会って話してみたい人5人くらいはいる気がする

posted at 00:02:02

某C級タウン、やよい軒はあるのに大戸屋がないっぽい

posted at 00:00:03


1月16日のツイート

$
0
0

RT @watahoo_h: いつも不平不満ばかり目立ってしまっているので、逆に「すごい例」をいくつか紹介させて下さい。 そもそも海外で大学院生活を送った私のような「よそ者」を公募でパーマネント職に採用してくださったのは、噂話に聞いていた閉鎖的な状況とはかけ離れていますよね。

posted at 13:17:41

RT @watahoo_h: 給与の件、早速総長に要望を出したところ、現場の運用の問題だったことが判明し、早急に対応して下さるそうです。着任して3年、まだ驚くことが度々あるのですが、迅速かつ柔軟な対応がなされることには大変感謝しています。 また納得できなかった事を書き込んでしまい、良くなかったと反省しています。 twitter.com/watahoo_h/stat…

posted at 13:17:27

美術館とコンサートと大学とベンチャー企業とか?

posted at 11:58:13

SNS(テキスト、画像、動画)やサブスクリプションサービス追ってるのだとキュレーション足りないもんなんだろうか

posted at 11:56:48

カルチャーとは

posted at 11:55:16

RT @fumiyas: ほんとうにこれ、都会の奴はすぐビレバンをバカにするが、大型ショッピングモールの中の量産型ビレバン以外にカルチャーの存在しない土地というのが日本にはかなりある

posted at 11:54:56

RT @luckystar___: 賃貸の家を見に来た人、任天堂の女性で国際結婚らしく。仕事でUSに来た日本人女性って、国際結婚になっちゃうんだなーと改めて思いました。私よりも先に来てた友達は日本人男性と結婚したいって言ってたけど、結局国際結婚になってたし・・。だいたい日本人男性は結婚してからくるし。独身の人見ないし

posted at 10:54:40

RT @toyodang: 「「科学立国の危機ー失速する日本の研究力」ウラ話の1」ほんとうに久しぶりのブログ更新です。 goo.gl/54amae

posted at 10:48:18

RT @coJJyMAN: おっとビックリ。 英議会、EU離脱案を大差で否決 野党が内閣不信任案 (写真=ロイター) :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO…

posted at 07:39:03

RT @OgiharaRyo: 前任者が残したソースコード関連で1番参ったのは TempFile という識別子を「添付ファイル」の意味で使っていたのを見たとき。 twitter.com/mattn_jp/statu…

posted at 01:28:08

@pommedeterrea @tamagawagirl いっすね🙆

posted at 01:20:54

@tamagawagirl @pommedeterrea チャリ(ギアなし)で行きます

posted at 01:16:40

@pommedeterrea @tamagawagirl 俺もそれ行きたい

posted at 01:14:13

なんじゃこりゃと思ったらそれなりに真面目だった

posted at 00:35:33

RT @share_tokkyo: いつも持ち歩くスマホから。商談でもらう名刺からいい香り。ちょっとしたことだけど、香りが楽しめるって素敵😋 これらは富士通保有の技術「芳香発散技術」を利用して実現できます。 あなたなら、このシェアトッキョを使ってどんなことをしたい? リプライください💡 技術の詳細は次のスレッドで!

posted at 00:35:16

ドラゴンボールって今誰が見てんの??

posted at 00:29:08

完全にニッチなのかと思ってたけど全然違った… twitter.com/DB_super2015/s…

posted at 00:28:46

@BuhiBuhiButaman なるほどー笑

posted at 00:22:24

@BuhiBuhiButaman あーなるほどなるほど(と言ってもお話を聞いたことすら多分無かったですが…)

posted at 00:17:59

@BuhiBuhiButaman それ面白いですね。knd先生?

posted at 00:14:55

@BuhiBuhiButaman そうですねぇ。 その意味では、先生たちは現場のトップあたりは見えていたり接点あったりしても、経営側の人間の方はあんまり見えてないのかもですね

posted at 00:05:51

1月17日のツイート

$
0
0

最近の主業務は、ウォシュレットの温水の温度が『高』になっているのを見つけ出して中以下に設定し直すことです

posted at 13:08:57

RT @katzchang: 希望年収3000万のところ、今だけ特別なオファー!2100万で採用いただけます!! 残り時間 23時間59分

posted at 13:05:25

RT @guiltydammy: 平均の危うさの説明のために、中学校校長のフィリピンでの平均買春人数は1を超えている話したくなるんだけど、ぐっといつもこらえてる

posted at 12:18:20

RT @luckystar___: シアトルエリアは過去6年で家の値段が倍ぐらいになってますね。🙂 twitter.com/garyu/status/1…

posted at 10:27:53

RT @Knjshiraishi: 日本の政策分野で最もデータを適切に収集し、公表しているのは国交省だなと常々思っている。専門性を大事にする文化なのだろうか。

posted at 09:52:52

RT @uchan_nos: サービス全盛になってOSS(というよりソースコード一般)の価値が変わってきたという点は確かにある。クライアントアプリ全盛の時代はソースコードが漏れたら売上に直接響くけど、サービスとして売ってる場合はソースコードが漏れた時点では直ちに影響がない。 twitter.com/tanakh/status/…

posted at 09:00:44

大倉山もカフェは駄目だったな。 パン屋は5店くらいあったのに

posted at 01:46:17

良いなー。近所そういうの皆無だわ皆無

posted at 01:45:26

RT @Uruoi_ururu: わざわざこのためにこの場所に来るほどではないんだけど、近くにあるとすごく心地が良いカフェがたくさんある気がする。

posted at 01:45:06

RT @Uruoi_ururu: ちなみに、自宅近くのカッフェが最高だから、朝食orお茶デートしたいけど、近所に友達がいないんだよなぁ。

posted at 01:45:05

@7rri さすがふるさと納税マスター。 個人的には千葉刑務所のやつがちょっと気になってます

posted at 01:40:15

@7rri 足の大きさにやや左右差があるので高い既成靴にお金出すのちょっと躊躇うんですよねぇ

posted at 01:13:03

靴は高い靴は良いらしいとも聞くからまだ分かってない。 スーツは温度調節機能的に明らかにおかしい。素材の伸縮性にも欠ける。

posted at 00:56:23

RT @_kohta: 「見た目がかっこいい」で一点突破すれば反論の余地なくポジションとれるのになんで「本当に良い靴は疲れない」とか苦しい言い訳をするのかなというのはいつも思う。

posted at 00:55:06

RT @lo48576: スーツとか革靴が実用とか大嘘でしょ、目を覚ましてほしい

posted at 00:55:01

逞しいな

posted at 00:39:41

RT @73__kg: Tinderでレジュメを探すな、keio. jpでセフレ探すぞ pic.twitter.com/7zXmURy3oP

posted at 00:39:22

日経ICBMだっけ?と思ったけど正しくは日経CNBCだった

posted at 00:26:44

寝ながら片手で読めないとか紙の本クソでしょ

posted at 00:18:51

たっきーみたいな顔してる人だなと思ったらたっきーだった

posted at 00:17:35

RT @tosyokainoouzi: 本日、日経STARTUP Xの取材がありました!2月8日と15日に公開みたいなのでぜひ!(私は15日の公開の部に出るみたいです) www.paravi.jp/title/34450 pic.twitter.com/xl5xf9QEiH

posted at 00:17:13

RT @kumagi: 大企業に入って知った興味深い知見の一つに「自分だけは絶対にあんな奴にならないぞ」と思っていた先輩や上司の姿に本当に無意識レベルで染まっていく事で、入社当時とどれぐらい自分の意識が変わっていたかを比較して自分でドン引きした。 twitter.com/tatsushi_do_ob…

posted at 00:13:43

RT @gijigae: 川(アメリカのメーン州)の水面にできた円盤型の巨大な氷。川の流れの中でゆっくりと回転する円盤がまるで月のようにも見える 🌒。 pic.twitter.com/RHcy9WsbuY

posted at 00:12:20

1月18日のツイート

$
0
0

@SPhil1246 日本語で読み終わるのさえいつになるのやらです

posted at 13:12:00

@8ayum ありがとうございます。それでも良いお値段しますねやはり

posted at 13:11:38

RT @iwasjake: 私のまわりじゃこういった話は聞かないけど、人ごとじゃないよなぁ。3年で2億(._.)ベンダーの担当者は口封じにいくらキックバックされてたのかな? twitter.com/kabutociti/sta…

posted at 13:09:15

RT @Y_Kaneko: まったく同感です。⇨ポール・クルーグマン:消費増税は間違いでした。(日銀は)現在は思い切りアクセルを踏んで速度を上げ、全力で進む政策以外、選択肢はありません。緊縮政策を積極的に行なってはいけない。依然としてインフレ率が低い現在、私は消費増税には反対です。 shuchi.php.co.jp/voice/detail/5…

posted at 11:12:50

RT @nemmunemu: 代表が学生時代に430万円かけて整形していることを告白していて、パンチきてるなって思った。 twitter.com/orikoumaru/sta…

posted at 11:11:48

こういうの全然分かんないんですけど、前後1日ずつ休み増やしたりしてもあんま変わらないんですか?

posted at 11:05:13

RT @araichuu: ゴールデンウィーク10連休の航空券 ・パリ47万円 ・ニューヨーク36万円 ・ロス31万円 ・ハワイ40万円 直行便。経由便やその他も乗り継ぎが地獄かゲロ高い。 araichuu.com/archives/5370

posted at 11:04:18

RT @monolith_IM: テクを使う妹2歳 pic.twitter.com/OWkMsqs2gW

posted at 07:48:05

そこらの人よりは海外文学読んできたし楽しんで来たけど、村上春樹の小説とか読んでるとやはり原語で読みたい気がしてくるなぁ。 英語の近現代の小説に良作が多いイメージもないんだけど、英語以外はちょっと今世では厳しいだろうなぁ

posted at 02:12:05

加湿器、今のところ髪の毛のパサつきの改善が1番効果あった気がする

posted at 02:00:20

線引っこ抜くまででしょうなぁ

posted at 01:40:03

RT @0x009AD6_810: 一番やってはいけないことばかりなような... twitter.com/autumn_good_35…

posted at 01:39:44

@pommedeterrea ぜんぜん大丈夫です!

posted at 01:39:19

@pommedeterrea あざす

posted at 01:33:38

@pommedeterrea DMへの返信が欲しいかもしれません(まぁ急いではないですが)

posted at 01:31:24

RT @kirik_game: 違法サイト運営して執行猶予なしの実刑という厳刑だん。 ナルト海賊版サイト誘導、元大学院生らに実刑 www.yomiuri.co.jp/national/20190…

posted at 01:29:48

横との比較もあるけどそれはこちらからは見えないしなぁ twitter.com/kntoo/status/1…

posted at 01:29:12

RT @YahooNewsTopics: 【勤労統計の資料を廃棄 厚労省】 yahoo.jp/0yIYu6 厚労省の勤労統計の不正調査問題で、2004~11年分の資料が紛失や廃棄されていたことが判明。政府の基幹統計に穴が開く異例の事態に発展する可能性が出てきた。

posted at 01:26:21

自分と結婚することで物質精神面でそうでない状態よりマシになる人という人はいそうな気はして、まぁそのプールの中からベストな人を選べるみたいなことが出来れば結婚できそうな気もするんだけど、みたいな

posted at 01:23:30

1月19日のツイート

$
0
0

@Scientiae ほぼ使ってなかったので記憶から消えていたんですがウチの高校にも理科棟に階段教室ありましたわ。。 理科系の教室は階段教室にする流れみたいのが一時期あったんですかねぇ

posted at 13:00:02

RT @junsaito0529: 日本語の読解力は十分だという前提で英語教育を議論しがちだけど、実は日本の大学生って日本語の本を選べないし、読めないし、読まないんじゃないか。それが社会人になっても、生産性の高い仕事は出来ないよね。そんな問題意識で、いま社会人向けに日本語の読書本を書いている。

posted at 10:30:05

@SPhil1246 にしても、あの映像は普通の見る人には高校よりは大学を想起させるのではとは思いました

posted at 10:18:17

@SPhil1246 ウチもほぼ使われていなかった理科棟にはそういやありましたわ

posted at 10:17:39

階段教室で黒板が上下に分割されてる高校なんてあるんかいな

posted at 10:09:52

RT @knight_04: 出汁から取ってないのでやり直し。 twitter.com/_jiro70/status…

posted at 10:09:06

@1993Chihiro muri desu

posted at 10:03:19

RT @Perfume_um: 2019年第一弾! ずっとやってみたかったやつー♡ Our first TikTok in 2019 ! It’s something we’ve wanted to do for a long time💓 #prfm #FuturePopTour #dessert #dessertdawin #dessertchallenge #whatyougonnadowiththatdessert pic.twitter.com/V7TLmerI1l

posted at 09:39:30

RT @100nen_: 【社主のニュース解説】《国際》 本日からフランス・パリで、大戦の講和会議が開催されます。4年以上にわたって続いた世界大戦の参戦国のうち、33か国が会議に参加。各国の全権大使は70名にもおよび、随行員を入れるとなんと総勢1000名以上。世界最大の戦争は世界最大の会議の開催をもたらしました。

posted at 09:27:11

RT @sashishi_EN: 時事ネタを皮肉った話かと思ったら、ハイクオリティなプロレベルのショートショートだった。世の中には色んな才能持った人がいるんだなぁ。 kakuyomu.jp/works/11773540…

posted at 09:26:56

(当たり前なんですが)一貫追加したらお値段ほぼ倍になりましたね笑

posted at 08:44:47

RT @foody_style: 夜の単価は30,000円〜だけど、ランチなら1,500円から楽しめちゃう築地のお寿司屋さん「鮨 石島」へ🍣 目の前で大将が握ってくれる鮪、中落ち、穴子、ホタテなど約10貫のお寿司にお味噌汁が付いて1,500円! 日本の食のクオリティやっぱすごいわ… pic.twitter.com/ORmlYCNnHQ

posted at 08:44:00

@mac_wac そうなんだ。 いや俺も名前くらいしか知らなかったけど、エラーメッセージなしなのか凄いな…

posted at 08:43:26

1月20日のツイート

$
0
0

@y5kimura 子育てでもしたら良い暇つぶしになりそうじゃん?

posted at 02:50:17

@shiori55555 近々、先陣で偵察に行ってきます(`・ω・´)ゞ

posted at 02:48:21

RT @QuickQchan: 彼女も中国の高学歴層だが、テーマは「どうやって稼いで人生をエンジョイするか」だった。日本だと「どうやって安定的に生き残るか」がテーマになりやすい、と言っておいた

posted at 02:04:32

@Ofutonista 僕みたいな小手先の賢さってほぼ意味なくて、研究で新しいことを発見したり、その過程で物事を深く考えて疑問を持ち理解したりできる人がいて、その世界は天井知らずで上には上がいる、みたいのはその世界を覗いてみないとよく分かんないものだとは思います

posted at 01:58:30

大学入試なんて通過点だよねとサクッと理一あたりに受かる感じで、高校とかからほぼ好き放題好きな勉強とかやってその後も伸びる人は実はちょいちょいいる。 (そんな感じでなくとも専門とか大学院から追いつく人もいる)

posted at 01:42:16

RT @kaitou_ryaku: 大学時代、周囲は灘や開成の出身者だらけだった。よく考えると、彼らは小学校時点で大変な難問を解いてた超逸材なわけで、なぜ20歳を過ぎると僕程度の人間と教室を共にしているのか、わけがわからなかった。「大学入試」という18歳強制ラインが無ければ、もっと早く先まで進んでたはずなのに。勿体無い

posted at 01:38:20

ガッキーアイコンにフォローされてゆこの転生かと疑ったの、脳がイカれた感じある

posted at 01:33:50

まぁ人間、見られない世界のほうが多いんだよな、と…

posted at 00:50:02

RT @shenmacro: 東洋経済によると蒲田「初音鮨」は2007年に1万5000円から始まったコース料理を2017年に2万5000円、2019年から4万5000円に値上げとのこと。 12年間で年率9.6%の値上げなので、1万5千円の鮨に行ける層に限ってはアベノミクスの恩恵で2%を遥かに上回る消費加速による物価上昇を達成できていると言える。

posted at 00:49:23

1月21日のツイート

$
0
0

そいや最近また修論のテーマ見つからない夢見たな…

posted at 02:42:32

人生を浪費したなぁという感があるけどまぁやっていくしかない

posted at 02:25:25

ソファと、DVD(とかBDとかNetflixとか)を見る配置を確保したいような気がしないでもない

posted at 02:18:30

妹が居候しに来る前にどういう家具配置で暮らしていたか忘れてしまった

posted at 02:17:20

「世界の終わりと〜」、10年以内2度目のはずだけど殆ど内容覚えてなかったな…

posted at 02:10:22

RT @Kosmograd_Info: 「地球に帰還した宇宙飛行士が重力の存在を忘れているシーン」という動画が話題になっているようです。野暮とは思いつつ、補足すると、この動画はたしかにNASAが作ったものですが、広報用に作られたジョーク動画で、実際のインタヴュー動画ではありません。元の動画はこちら→ www.youtube.com/watch?v=PVxaL8…

posted at 01:08:01

RT @livedoornews: 1000RT:【カラダに良い】冬の体調不良に「食後のミカン」、効能を紹介 news.livedoor.com/article/detail… ・消化促進 ・余分な塩分の排泄を促す ・風邪の予防 ・香りと甘みによるココロの鎮静作用 ・肝機能を高めて、睡眠や回復力を… pic.twitter.com/nDrYitd2i3

posted at 00:49:23

RT @ZonePhysics: Hyperbola Clock pic.twitter.com/ApZY4Y5eXf

posted at 00:40:04

銃夢の映画、割とコケる気がしてるんだけどどうなるんだろうな

posted at 00:20:32

自分の好みはもうちょい可愛いよりな気がするけど、左から1項目ずつ選んでいったらこうなった twitter.com/kntoo/status/1…

posted at 00:00:17

1月22日のツイート

$
0
0

@airi328 何かこうなったけど、あいりちゃんのヒロ様のやつとかの方が好みな気がしました笑

posted at 01:52:50

RT @kntoo: 自分の好みはもうちょい可愛いよりな気がするけど、左から1項目ずつ選んでいったらこうなった twitter.com/kntoo/status/1…

posted at 01:48:07

強い女メーカー、自分が作ったのより他の人が作ったのの方が好みのあるなと思った

posted at 01:46:34

小説読むのは楽しいけど、他人とあんまり話できないのはつまんない気もしつつ、果たして出来たとして他の人と小説の話なんてするのだろうか

posted at 01:45:30

面白い話ってのは果たして何なのか

posted at 01:33:37

会いたい人はそれなりに沢山いるんだけど、いつまで経っても面白い話が出来るようにならないんですよね

posted at 01:31:44

@1993Chihiro ちょっとお金と時間をかければ今の部屋でもスペース作れそうかなぁという気はしています笑

posted at 01:07:35

心遣いのような何かが十分にあれば他人をentertain出来るんだろうか。他人をattract出来るんだろうか。 みたいな

posted at 00:53:56

RT @csstudyabroad: 結婚できない人、 1. 出会いが足りてない 2. 簡単に改善可能な問題点がある 3. 簡単には改善不可能な問題点がある の3パターンがある気がしていて、とりあえず2を解決して出会いを増やすのが最適戦略だという気がしている。3の人は、すまん😇😇

posted at 00:50:04

@1993Chihiro わかりみのかたまり

posted at 00:49:26

@johannesdate 確かに。僕はIKEAで簡単なの買いました

posted at 00:48:53

@7rri ふむふむ。ありがとうございます

posted at 00:23:47

@johannesdate なるほどー ダイニングテーブルみたいなのは家族向けなんすかねぇ

posted at 00:18:07

@1993Chihiro 今は(折り畳める)広いダイニングテーブルの、半分にPC置いて半分を食事に使ってるんですけど、ソファとローテーブル?を買って食事をそちらに移行しようか検討中って感じです

posted at 00:17:16

@7rri 今なりくん家のソファの前にあるテーブルより高い感じでしたっけ?

posted at 00:14:37

古典小説を読む心の余裕がなかなか無い

posted at 00:09:54

一人暮らしの社会人が食事に使うテーブル、ちゃぶ台くらいの高さのと学習机くらいの高さのとでどっちが多いんだろ

posted at 00:05:52

@7rri よくすぐ出てきますねぇ

posted at 00:02:30

ソファの相場が分からねぇしどれだけ持つもんなのかも分からねぇ

posted at 00:00:14


1月23日のツイート

$
0
0

Picrewの「推しドルメーカー」でつくったよ! picrew.me/share?cd=WlM3p… #Picrew #推しドルメーカー ランダムから始めてみたけど結局正統派っぽくなる

posted at 01:27:31

Picrewの「推しドルメーカー」でつくったよ! picrew.me/share?cd=ghWm9… #Picrew #推しドルメーカー 一連の作品見てると、俺って保守的だなぁとちょっと思う

posted at 01:14:42

Picrewの「推しドルメーカー」でつくったよ! picrew.me/share?cd=EGZ5N… #Picrew #推しドルメーカー やべー楽しい笑

posted at 00:57:19

これはちょっとアブないな…笑 twitter.com/kntoo/status/1…

posted at 00:49:18

Picrewの「美少年メーカー」でつくったよ! picrew.me/share?cd=cS5TL… #Picrew #美少年メーカー

posted at 00:47:30

1月24日のツイート

$
0
0

マジで昼寝できない仕事無理な身体になってきてる気がするし、みんな昼寝する前提の社会になって欲しい

posted at 01:28:05

2週間後に焼肉の予定があるから何とか生きていけそう

posted at 01:24:54

@WangChangHardy なるほど。 それより昔の時代に非エリート層の思想や生活がどんなんだったかを俺は知らないことが分かったわ

posted at 01:20:32

@JsnGabehcuod ありがとうございます! 取り敢えず図書館で借りてみます

posted at 01:10:28

@WangChangHardy 明治維新は遠すぎて分からんな…てのと大多数の人間には身分制の元で上の首がすげ変わっただけに見えたのではという気もする。 敗戦は、イケイケドンドンでなくなったのもそうだし、世界の中心が天皇でなくなったってのは大きな転換だったんじゃないかなぁ。

posted at 01:05:55

@JsnGabehcuod なるほど確かに。。

posted at 01:01:58

情熱ですか…

posted at 00:59:54

RT @Yamoyamo_yamomo: 何度見ても素晴らしいストーリテリング、表現、スピーチ /ラリー・スミス 「あなたに夢の仕事ができない理由」 www.ted.com/talks/larry_sm…

posted at 00:59:33

@7rri なるほど…

posted at 00:51:13

@WangChangHardy なるほど。神話のレベルだな

posted at 00:48:38

ヨーロッパ主要国もWW2終戦は戦勝国側にとっては今から見ると大きな区切りって感じでもないのかな。冷戦がリアリティあったろうし

posted at 00:44:58

アメリカって、日本でのWW2の終わりの前と後で世界が変わったみたいな、現代史での区切り的な出来事って何かあるんだろうか

posted at 00:42:57

RT @gijigae: アメリカの言語学者、ノーム・チョムスキー氏が1928年生まれで、今年90歳。キング牧師とアンネ・フランク、二人ともに遠い昔の人ではなかったと実感します 👀。 pic.twitter.com/o1WKaeLJQT

posted at 00:40:45

RT @gijigae: キング牧師とアンネ・フランクは二人とも、1929年生まれ。生きていたとしたら今年90歳の誕生日を迎える。「Civil Rights Movement」も「ホロコースト」も、それほど昔の出来事ではない。 twitter.com/consciouskidli…

posted at 00:40:42

@7rri 鼠サイドもそういう背景あるんですかね

posted at 00:39:33

@y5kimura わからんでもないけど、取り敢えず買ってから考えよう

posted at 00:39:05

@y5kimura 買お!

posted at 00:19:43

統計力学分野は現象と直観と数学を自在に行き来できるヤバい人たちって印象で、殆ど分からなかったけど尊敬しかない

posted at 00:15:36

RT @oh_la_la_kazz: 揺らぐ界面って何? という方のために、田崎さんの記事を転載しておきます(我田引水ですが) www.gakushuin.ac.jp/~881791/pdf/Ga… (もう9年前の話かぁ)

posted at 00:10:38

RT @oh_la_la_kazz: Herbert (Spohn) が Boltzmann メダル、とてもめでたいし、嬉しい。数多く業績のある方だけど、揺らぐ界面成長(KPZ)の厳密解の仕事はそのうちの1つ。笹本さん達と共に、非平衡統計の数理的な面で分野をリードし続けていらっしゃる。

posted at 00:10:36

@2atawi なるほど。 忙しい方は夕飯も遅めでしょうしねぇ

posted at 00:06:50

@2atawi シュッとしてるイメージだった

posted at 00:04:00

1973年のピンボール、25歳で人生1幕終わったみたいなこと書いていて、普通はそれくらいな感じなんだろうかとかちょっと悲しくなった

posted at 00:02:55

1月25日のツイート

$
0
0

@AMANDINE1189 まじで

posted at 23:24:43

@Yamoyamo_yamomo それは偉いなー

posted at 23:10:22

FB謎に嫌われてんなー

posted at 22:59:21

RT @active_galactic: 【Q】次のうち最も邪悪なもの

posted at 22:59:05

@Yamoyamo_yamomo むしろならない人の共通点をリサーチおなしゃす

posted at 22:54:07

RT @koba31okm: 婚活やらで出くわしたおかしな男のLINEや言動を詳細に晒す人ってそもそもその人にも問題ありそうですよね。 — まあ婚活段階に行く時点で大なり小なりこじらせてるのはあるでしょうけど、これの怖いところは、ごく普通の人柄の女でも婚活開始するとわりと速やかに批評家目… lap78.ask.fm/igoto/45DKECPW…

posted at 22:53:35

上層部の政治家たちの、この国がこうなったら良いと思う本音を聞いてみたいんだけど、取り敢えず「美しい国」だっけ?を読めばええんかな

posted at 22:53:07

d2d35分で家が遠い

posted at 22:50:27

完全に覚えてない…

posted at 22:48:01

RT @mac_wac: 自分の高校時代は2/23くらいまで体育の授業に出てたので(さすがに最後2週間くらいは「出席すべき日」ではなかったと思うけど)、現在の勤務校が一体どうしてこんなに早く授業止めちゃうのか理解不能だったのだけど、全国的にはそっちが主流なのね。。。 twitter.com/MathEdr/status…

posted at 22:47:51

願掛けのノリで漫画読むの暫くやめようかな

posted at 22:46:00

日本全体とか昔良かったけど今落ち目の会社とか、むしろよく勝ててた時期あったなと思ったりする

posted at 22:22:40

何かいろんな時代のエッセンスが混ざっているような

posted at 21:57:39

RT @hQ8aO11PyLg0c5G: 峰不二子さん爽やかになりすぎて誰か分からなかった、、別人 pic.twitter.com/CxinJEkuAk

posted at 21:57:16

ahokusa

posted at 21:36:40

RT @todesking: “他人のIoT機器にIDとパスワードを入力するという不正アクセス禁止法で禁じられた行為について、今回の調査に限る形で認めています” いつのまにすごい法ができてた / “総務省 IoT機器に無差別侵入し調査へ 前例ない調査に懸念も…” htn.to/umJXu6

posted at 21:21:45

RT @rjp_news: 【注目プレスリリース】電子相関と高移動度を併せ持つディラック半金属を発見 -高移動度で新機能性を発現する物質開発に期待- / 理化学研究所,東京大学 research-er.jp/articles/view/…

posted at 21:16:12

マジで帰宅までの道のりと通り過ぎる駅にまともな店がたっけぇ寿司屋くらいしかない

posted at 20:47:18

RT @Qhapaq_49: 参加者多数につき、場所が同じフロアの広い部屋( 物性研究所本館6階 大講義室(A632) )に変更になりました →  東大(柏キャンパス)でコンピュータ将棋のセミナーをやります - コンピュータ将棋 Qhapaq qhapaq.hatenablog.com/entry/2019/01/… #はてなブログ

posted at 19:58:00

弊社の人間はプレゼン下手やなぁ😢

posted at 19:35:02

RT @_ElliRose: 旅番組の収録で山形に来てます☃️ 今年初雪❄️ -15℃寒いよ〜〜 pic.twitter.com/BeV4XUMMzx

posted at 19:33:53

ん、今日アフタヌーン発売日やんけ

posted at 19:31:24

「それ意味あるんですか?」って聞くのちょっとブーメラン感

posted at 18:48:55

表参道にアレ作ったの凄いよねぇ

posted at 18:12:07

RT @ishihara: 表参道にも・・・ twitter.com/d_itchou/statu…

posted at 18:11:41

RT @ahiru_gc: はー今夜誰かにブルゴーニュ赤奢りてぇ

posted at 17:54:36

RT @hncgu: 残業はたのんだ pic.twitter.com/uXc4UKeimq

posted at 15:36:46

RT @korpendine: 道産子のくせに-5℃ごときで震えながらニューヨークの喫茶店に入り、第二次大戦の小説を読んでたら、80歳になろうかという婆さんがテロテロのシャツにカーディガンという信じられない格好で入ってきて氷満タンのでっかいコーラをぐびぐび飲み始めたので、アメリカと戦争などすべきでないと思いました。

posted at 13:54:20

RT @382basque: うん、禁煙の場所ではIQUOSも吸わないでもらえればと思いますね。 twitter.com/renchan91829/s…

posted at 13:15:13

@rusu_dayo コンサルは根アカはいないものだとばかり…笑

posted at 13:13:36

RT @kirik_game: 韓国軍のレーダー照射事件が起きて良かった - やまもといちろう 公式ブログ lineblog.me/yamamotoichiro…

posted at 12:05:49

Twitterではなく毎日数学と物理をやるというパラレルワールド

posted at 11:23:50

酒飲みのツイート見てると人生終わってないのである意味自制心つえーなと思わないこともない。俺だったら人生終わってたと思うので(それほどは飲めないとも聞くけど)

posted at 10:55:04

RT @katzchang: 今年最高の一句では www3.nhk.or.jp/news/html/2019…

posted at 08:53:40

初めて聞いたけど(20年以上やってて)まだ完結してないのかー

posted at 08:24:42

RT @gachacomplete: カルバニア物語は超おすすめですよ twitter.com/inamin3t/statu…

posted at 08:23:32

無限に寝ていたい

posted at 07:38:58

RT @SingleMolBio: 【研究成果の発表】ムービーは、cAMP感受性蛍光プローブを発現させた粘菌細胞が集合する際の細胞間シグナル伝達の様子を蛍光顕微鏡で観察したものです。集団内でシグナルがらせん波として伝わることがわかります。橋村さん撮影。 pic.twitter.com/O7igWRC6AI

posted at 07:38:01

RT @ktrst: シリコンバレーからすごいのが。無機材料の単結晶構造解析自動化プログラム。既存結晶構造DBから得た結合長、欠陥率、混合率を考慮して精密化。物理的にありうる全パターンをR値+結合長+組成で評価。混合サイトや欠陥のある系の精密化結果が手動と一致。実行時間は数分。 doi.org/10.26434/chemr…

posted at 07:16:03

RT @Yobinori: 【新着動画】 かなりマニアックですが、個人的に興味のある「断熱不変量」について扱いました。入門書でほとんど扱われない内容であるため、今回の授業は大学院生でも特に楽しめる思います また、多くの人に理解してもらえるよう量子系でなく古典系から例を取り上げました youtu.be/3QBghN-QwQ8 pic.twitter.com/nsVHeNP2Z8

posted at 07:13:13

1月26日のツイート

$
0
0

圏論って全く知らないけどイメージ知りたいな

posted at 12:47:31

RT @hagino3000: 低価格競争を行なうアルゴリズムよりも、協調して利益をキープする値付けアルゴリズムの方が賢いとは思うけどカルテルは普通に違法だから刺されたって話か。面白い。 / “Illegal Pricing Algorithms | Janu…” htn.to/6R7JhDK

posted at 12:42:22

@1993Chihiro 外語大ヒンディー語専攻?

posted at 12:38:12

興味失せた…笑

posted at 12:32:39

RT @oz963mt: わかりやすい相関図があったので、 キングダムハーツのストーリーがわからない同志達にどうぞ。 www.ff-reunion.net/blog/2013/09/2… pic.twitter.com/0Yx6tO5C3j

posted at 12:32:22

RT @Kztk_2: Science掲載。睡眠不足状態のヒトはAlzheimer病の原因と言われているタウ蛋白が、脳脊髄液で50%増加する。 science.sciencemag.org/content/early/…

posted at 12:28:41

@7rri 鍋に合うと思ってるものは野菜らしさがあんまないものだと僕が思ってるという話かもしれません

posted at 12:24:38

@yuto_minami 人参はレアだなー。 水菜もあんまり栄養なさそう。 セリとか春菊は栄養ありそう

posted at 12:19:14

RT @wwd_jp: 【開催中】イッセイ ミヤケが新作バッグ“おび”と“こんぶ”の製作工程を見せる企画展 www.wwdjapan.com/781852 #三宅一生 #ISSEYMIYAKE

posted at 12:16:51

RT @willyoes: 【ブログ更新】毎勤統計の不正問題。リソース不足が不祥事の背景にあるけど、リソース削減の根源的な問題は国民や政治家や官僚が経済統計の重要性をきちんと理解していない事にある。一から分かり易く書きました。〜 経済統計の社会的価値を考え直してみよう wofwof.blog60.fc2.com/blog-entry-701…

posted at 12:13:12

RT @efuwara: この国は選択と集中病にかかっている。不治の病だ。 www3.nhk.or.jp/news/html/2019…

posted at 12:12:42

@yuto_minami 肉魚と豆腐とキノコ? あと鍋って白菜が多くて、ニラほうれん草ニンジンとかのいかにも野菜の栄養価高そうなのってあまり入れないイメージが

posted at 12:09:31

@7rri 肉魚と豆腐とキノコ? あと鍋って白菜が多くて、ニラほうれん草ニンジンとかのいかにも野菜の栄養価高そうなのってあまり入れないイメージが

posted at 12:09:07

鍋ってあんまり野菜食べれんくない?

posted at 12:02:21

RT @tsurumaru164: すげぇや、人をどこまでも自由にさせてくれる文章だ【 goldhead.hatenablog.com/entry/2019/01/…

posted at 12:02:06

あとは朝10時から打って15時に解散とか

posted at 11:58:26

麻雀、やっぱ長過ぎるんだよなぁ。基本5時間maxか2ヶ月に1回までくらいのどちらかにしようかな

posted at 11:57:21

@matyunmatyun ホタテ会早く〜〜!!

posted at 11:47:37

@matyunmatyun かわいい

posted at 11:43:30

RT @ohu_y: おっ ツイッターがまともなアプデを www.gizmodo.jp/2019/01/origin…

posted at 11:37:46

@1993Chihiro ちひろさんはよく頑張りましたよ。しゃーなしです

posted at 11:32:02

RT @nori76: こちらのツイート数字が間違ってるかと。。こんまりの純資産は8百万ドル(約8億円)で、「片付け市場 the home-organization market」が2021年までに118億ドル(約1.2兆円)になる、というのが正しい。後者はこんまりの資産でなく「市場規模」で、この市場は消えることはないし有望だねと言ってます。 twitter.com/theyureal/stat…

posted at 11:30:43

久々にAmazonで本買いまくってしまったけど、積読崩すのに励まないと…

posted at 11:28:33

クレジットカードの金額、は??と思ったらふるさと納税と定期代がデカかった。 それにしても使い過ぎたな…

posted at 11:22:29

早慶は何か難しそうなイメージがある

posted at 11:15:21

普通に事務仕事が出来てる自覚がある人は若い頃にサボらなかったら上智あたり受かるんじゃないのかなーと思ってるけどそうでもないんでしょうか

posted at 11:14:33

RT @potato_gnocchi: ボヴ氏が「頭良いとも思えない」というときの「頭いい」のレベルをあまり考えてないっぽいレスがついているのがいとをかし。 世の中的にはMARCHレベルの大学で上位10%に入る学力で、早慶上智ICUはその上なんですよね。ついったーわーるどでは慶應や早稲田で並みたいに言う人もいるけど。 twitter.com/cornwallcapita…

posted at 11:11:23

前途多難だな…

posted at 11:10:36

RT @h_okumura: 厚労省の統計処理システム www.mhlw.go.jp/sinsei/chotatu… ソフトウェア構成図には COBOL,FORTRAN,C,Perl,シェル,… pic.twitter.com/vJfKgAjPYq

posted at 11:10:21

近所の安いシースーランチでも行くかの

posted at 11:08:48

@2atawi ありがとうございます! 神楽坂行かないんですよねぇ…

posted at 10:48:53

平日に、週末に作りたい料理のストックでもしときたいな

posted at 10:46:06

@2atawi 何処のがおすすめ?

posted at 10:42:48

あと金という意味では大学の寮(正式には宿舎)にはめちゃめちゃ感謝してますね。 学部4年間は光熱費入れて月2万円とかだったので

posted at 10:25:31

沖縄から文一の三鷹寮での友達、自分でバイトした金で1年エジンバラに留学してて、そのあと目標通り外務省入っててスイス留学してて、計画性と根性違うなと思った記憶

posted at 10:14:30

もっと大事に使えば良かったなと思います。特に最初の2年とか

posted at 10:11:01

奨学金、360万借りてたけど120万は親が返してくれたなということを思い出した。 360万、借りてた頃はアホなお子様だったので大した額でもないかなと思ってたけど中々大した額だな

posted at 10:09:57

RT @Asa0_41: 肩代わりするわけでもないのに相手方に奨学金あるだけで婚約破棄するのは厳しい気もするが子供に500万の奨学金借りさせるそういう家柄だからってことなんだろうな

posted at 10:07:03

@y5kimura 「喧嘩稼業」とかもその枠なんだけどついていってるんじゃないの?笑

posted at 10:06:30

プライバシー的にはもっとデータ点少なくしたくなる気がする

posted at 10:03:12

RT @ta_makino: 一人札幌に残る母の様子が心配で、試行錯誤の結果、おかーさんモニタを設計してデプロイ。MESH人感センサ+振動センサ(冷蔵庫)→MESH hub(ラズパイ)→IFTTT→Firebase+Firestore→Google Charts。起床・睡眠時間や、食事の様子がわかるし、運用コストは電気代のみ。こういう親孝行もありだよね。 pic.twitter.com/O0AolXTADc

posted at 10:02:16

RT @syuu1228: 某G社と某A社から怒られが発生しそうですが、メモリ屋としてはこれ以上なく端的に「何故メモリを買うべきか?」を説明していて100点満点の広告だと思います twitter.com/corsair/status…

posted at 09:58:00

キングダムハーツそんなにおもろいの

posted at 02:42:10

ふむ ペンギン・ブックスが選んだ日本の名短篇29 www.amazon.co.jp/dp/4103534362/…

posted at 02:36:52

村上春樹の小説が特に好きというわけではないんですけど、同時代性と、そこから来る読者側の共通体験や語りの価値は小さくないなと

posted at 02:28:38

@Ofutonista それはそれで是非(笑)

posted at 02:21:54

@Ofutonista 取り敢えず3人でお寿司でも行きましょうか

posted at 02:15:18

@Ofutonista とぅくんなら 「その子僕のファンかな?紹介してもらえますか?」 と言う確率が99%であると計算されました

posted at 02:08:09

@Ofutonista このツイートはぽん様の深夜ツイートに対してAIが自動的に投稿しています

posted at 02:03:17

ケネディがダモクレスの剣を引用(援用)したとき、少なくともインテリの間では常識だったのだろうか

posted at 01:47:11

1月27日のツイート

$
0
0

RT @Yamoyamo_yamomo: 不穏が過ぎる pic.twitter.com/l6nMwSHFTM

posted at 12:56:09

神田に比べて新橋は近いなー(遅刻してるけど

posted at 12:55:28

RT @airi328: @sunglass_layban チートじゃないデイを作りましょう

posted at 12:49:04

昼間からうどんに並ぶな

posted at 12:33:57

非常勤講師ってポスト的にはどういうのん?

posted at 12:32:24

RT @Taka_Katagiri: 東大、5年超の非常勤講師を無期雇用 組合は広がり期待:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASM1T…

posted at 12:31:39

@marinroro そう願っています笑

posted at 11:32:05

RT @nhk_news: カナダ首相 ファーウェイ問題で失言の北京駐在大使を更迭 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2019…

posted at 11:27:24

最寄りのJR駅で好きなランチ見つけたいな

posted at 11:21:56

RT @bijutsutecho_: 東京都現代美術館は何が変わる? レストランやカフェもリニューアルbijutsutecho.com/magazine/news/… pic.twitter.com/V7vemFzxzk

posted at 11:12:22

@nyan_con 完全に頭の中になかった。来夏行ってみます

posted at 11:11:40

RT @toremoro33: amazonプライムビデオで以下の作品がもうすぐ終了。 ・ショーシャンクの空に ・スプリット ・セッション ・最高の人生の見つけ方 ・エスター ・セブン ・2001年宇宙の旅 ・ルーム ・シャイニング ・時計じかけのオレンジ ・アイズワイドシャット キューブリック作品まとめて見れなくなるの悲しい😫

posted at 10:49:58

RT @makoto_B: 予算と書かれているのは運営費交付金の金額だということを書き忘れてた。 www8.cao.go.jp/okinawa/4/oist… www.nagoya-u.ac.jp/info/upload_im… (p2)

posted at 04:06:08

RT @makoto_B: ちなみに名古屋大学とOISTの比較を行ってみた。 2017年度予算 教職員数 学生数(大学院含む・2018年度) 名古屋大学 302.47億円 3957人 16439人 OIST 167.3億円 328人 174名

posted at 04:06:06

RT @makoto_B: 世界一受けたい授業でフォーカスされていたOISTは普通の国立大学とは段違いに大きな予算投入がなされている。OISTにおける研究が素晴らしいと言えるならば、国立大学へもっと大きな予算をより効率的に投入することが、さらなる良い研究を生み出すことは明白だと考えられる。

posted at 04:06:03

RT @makoto_B: 世界一受けたい授業でOISTの学生や教職員の宿舎や寮が出ているが、全国の国立大学には十分な数の宿舎や寮が整備されていないことも伝えていただきたい。日本人学生も安く寮に住めて地域格差が無い状況で学問に打ち込める環境が日本の将来を作るはず。OISTは普通の国立大学とは異なる予算で動いている。

posted at 04:06:02

途中経過その2 (一箇所採寸ミスったけど) pic.twitter.com/V2cVCQwUKh

posted at 03:29:19

石原さんとヒゴさんの初対面の記憶が無いってのもちょっと不思議だな

posted at 01:38:17

石原さんとは確か何処かの麻雀で初めて会ったはずで多分その日に湯島の坂下のラーメン食べた。 あとは成くんと田中さんだったかなぁ。 ヒゴさんは初対面覚えてないかも。2013か2014あたりのGWの麻雀大会かなぁ

posted at 01:37:26

むーパパとも初めてお会いしてから4.5年にもなるのねぇ

posted at 01:34:00

@mari___pe なるほど笑

posted at 01:21:27

@mari___pe ちゃんとしてる とは…?

posted at 01:18:51

@SPhil1246 僕もあの頃一番得意だった化学はほぼ忘れましたね

posted at 01:13:29

@SPhil1246 こないだちょっと番組見ましたけど、数学のことはほぼ忘れたみたいでしたね

posted at 01:11:45

それなりの点数になってるのな。数学これだと2次試験ほぼ0点でしょうが…

posted at 00:56:25

RT @iida_yasuyuki: 確か俺自身は受験のとき650くらいだった気がする ……んで閃いたんだけど,来年センターに願書出せば試験監督逃れられるんじゃ!?(2年連続で逃れたので多分来年くる) twitter.com/mechanics1111/…

posted at 00:55:15

@matyunmatyun 行きたい!

posted at 00:17:53

@johannesdate そうそう、全裸が多いですね

posted at 00:03:28

@johannesdate これって男女別です?女性のみ?

posted at 00:00:39

Viewing all 1833 articles
Browse latest View live